ソフトウェアの紹介
Information
主に使っているソフトの紹介です。使用感などや感想も併記しています。
お絵描きソフト
Painter
使用しているバージョンは X.1 (アップデータ)
筆圧感応やブラシカスタマイズ、よく使うブラシの登録、削除などお絵描きする際の環境を細かく構築できます。自分でブラシを作るなんてことも可能です。
よく使うブラシ
- 自作ブラシ3種
- ティント(標準)
- ブレンド
- エアブラシ
- 色鉛筆
プラットフォーム : Windows, Mac
Photoshop
ver 5.0 の LE の頃に触り始め、現在は CS4 を使用しています。
CS2 からは、レイヤーをshiftキーでここからここまで全て選択、といった作業が出来るようになりました。 ( エクセルなどの表計算ソフトでshiftキーでまとめて選択するのと同じ感覚です )
私は主に、主に編集の作業用に使用しています。
プラットフォーム : Windows, Mac
Illustrator
解像度に左右されないベクター曲線を扱えるソフト。
イラストで使うことは滅多にありませんが、ロゴやサイトの素材、印刷物を作る際に使用します。
プラットフォーム : Windows, Mac
open Canvas
ver 4.0 ぐらいまではバージョンアップしながら使っていましたが、環境を Mac に変更した為、現在は使用していません。個人的には 3+ のインターフェースが好きでした。
Photoshop や Painter と比較して、とても安価で嬉しいお絵描きソフトです。お絵描き過程の録画や再生が出来ます。他の人の過程を見るのが楽しいかも。
oC1.1 のバージョンはフリーで配布されていた過去があります。
プラットフォーム: Windows
SAI
oC をもう少し Painter 寄りにした感じかな。ブラシのカスタマイズが細かく調節出来ます。ただ、Windows 限定でのリリースなので特に使用していません。
ペンやブラシの補正は見事です。描画がとても綺麗で気持ちよく描けるのでファンが多いかも。
1 ライセンスにつき 5,250 円なのでとても安価です。おすすめ。
プラットフォーム: Windows
ArtRage
CGCGしたイラストというよりも、アナログ寄りのイラストをデジタルで描きたい!という人向け。
インターフェースがとても好きです。
機能を限定した無料版が配布されているので、気になる人は試してみるのも良いかも。
現在は使用していません。
プラットフォーム : Windows, Mac
GIMP
GNU image Manipulation Program の略語の GIMP。UNIX環境で使用できるフリーのペイントソフトです。
Windows, Mac, Linux 版がそれぞれ公開されています。 Photshop お作法に慣れているので若干使いにくいと感じましたが、Photoshop が無かった場合、編集作業に適したアプリを考えるとこれかなと思います。
現在は使用していません。
プラットフォーム : Windows, Mac, Linux
Pixelmator
GPUを使って動作する画像編集ソフトです。起動が早いです。インターフェースも良いです。しかし、Photoshop の代替とまではいきません。
今後の開発に期待しています。
プラットフォーム : Mac
グラフィック補助ソフト
Yukari
画像リサイズがとても綺麗な減色ソフト。
プラットフォーム : Windows
ImageOptim
PNG 最適化ソフト。 BlastPNG 的なものを探している時に出会いました。
プラットフォーム : Mac
Goldberg
ニアレストネイバー法, バイリニア法, バイキュービック法, Lanczos3, Lanczos5 に対応した画像処理エディタです。 日本語対応しています。
プラットフォーム : Mac
環境設定の補助
WindowShade X
Mac OS9 時代までは標準装備だったのですが、OS X になったら消えてしまった機能です。簡単に言えばアプリケーションのウィンドウをバーのみの表示にするアプリです。割と便利です。
プラットフォーム: Mac
※ Windows の場合はWinRollという似たような感じのアプリがあります。
Overflow
ランチャです。本当は Windows でいうところのCraftLaunchやbluewindのようなコマンドラインランチャが好きなのですが、 Macの場合はアプリケーションの名前を覚えずにアイコン画像でアプリを覚えているということに気付きまして、それなりに使い勝手のいいアイコンを登録できるタイプのランチャを探していたら、Overflow にたどり着いたという感じです。
プラットフォーム: Mac
TinkerTool
簡単に言えば窓の手の Mac 版みたいな感じのアプリです。
Mac はデフォルトでは.htaccessファイルのようなドットから始まるファイルが表示されません。基本的にターミナルで頑張らないといけない感じです。しかし、私は面倒臭がりなので、一発で表示される良さそうなアプリは無いかな〜と探していたときに出会ったアプリがこれ。ドットから始まるファイルを表示したりシステムフォントの変更なんかも出来ます。
プラットフォーム: Mac
TotalFinder
Macのファインダーをタブ化とか、1つのウィンドウで2分割とかしてくれます。便利です。
プラットフォーム: Mac
エディタ・文書作成
Coda
HTMLエディタ。DWと機能はあまり変わらないと思います。画面分割したりと、かゆいところに手が届く便利なHTMLエディタです。プラグインも豊富です。
使用中のプラグイン
- TEA for Coda
- ZENコーディングが出来るようになるプラグイン。
- Coda PHP & Web Toolkit
- PHPの構文の検証やHTML、CSS、JavaScriptの構文の検証ができます。私は主にValidチェッカーとして使用しています。
- Converts Markdown to HTML
- Markdownは専らCotEditorで行うのですが、Codaが立ち上がっているときはCodaで行うこともあるかなーと思って入れてあります。実はあまり使ってません…。
プラットフォーム: Mac
CotEditor
テキストエディタ。がっつり書く時はCodaを使用しますが、ちょっとした文書を書く際はこちらのCotEditorを使っています。
シンタックスなど
- CotEditorでMarkdown
- 自分も簡易的なメモを書いたのですが、ヴォルフロッシュさんの書かれた記事の方が詳しいです。
- HTML5 シンタックス定義
- HTML5のシンタックスファイルです。HTML5'版もあります。
- CotEditor シンタックス定義まとめ
- CotEditorのシンタックス名で整理されたリストです。
プラットフォーム: Mac
その他
Yummy FTP
FTP クライアントです。2ペインの FTP クライアントを探していたときに出会ったアプリ。FFFTP 派(何)の人向けかもしれない。
プラットフォーム: Mac